imasara2script
WSHやHTAなどのプログラムサンプルの公開用ブログ
2017年3月16日木曜日
メソッドの上書きによる高速化
先日、
メソッド自身を上書きして次回呼出し時は初期化処理を省く
という記事を作成しましたが、実際にどれぐらいの差がでるのか検証していませんでした。
その検証を行いました。
結論としてはメソッドの上書きは効果アリでした。
初回起動時のみfunction自身にメソッドを追加して以降はそのメソッドを呼び出す方法と比較して3倍の速度が出ました。(とは言え、遅い方でも1回あたり3マイクロ秒程度ですが。。)
検証結果
最低規模のfunctionで一回あたり1マイクロ秒程度なら1000個でやっと1ミリ秒なので、可読性の面から考えると結局下記のobj.cの定義方法がスマートかつ高速なのかもしれません。。
以下検証用ソース
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿