まだ作成中ですが…最近、HDD内のデータを完全に消去するとか逆に復活するとかいう話がありましたが、今度はデータを維持したいという話がありました。
世の中にはRAIDなど、色々な手段がありますが、利用するには事前に勉強や検証などが必要だったりします。
どうせ手間をかけるのなら、後で自分のやりたいように処理を変えられるやり方で、最低限のことが出来ればとりあえずOKかなと思い、今こんなの作ってます。
※2016/07/12追記:ちょっと色々と忙しくなってしまい、あまり進んでませんが、とりあえずバックアップの方はサブフォルダにも対応しました。テスト機能はまた後日。
※2016/07/20追記:テスト機能も作成しました。自動化するか悩んでます。しばらく使ってみてから必要なら改良します。